ベランダの暑さ対策 ~ すだれ・腐葉土・底上げ

ベランダ 暑さ対策 ミミズコンポスト

こんにちは、haruです。今月は暖かかったり、肌寒かったり、体にこたえますね。私たち人間と同じように、植物も、ミミズも大変。。。我が家は、3月なのに、すでに暑さ対策の必要に迫られてしまいました。

ミミズコンポストの温度

ミミズコンポストには、温度計を設置しています。ミミズは15~25℃の温度で1番ご飯を食べてくれるので、その日のコンディションを確認するためです。また氷点下などの寒さには、ある程度耐えられますが、30℃以上の高温だと危険な可能性があるためです。(人間だって、熱中症になりますもんね。)

コンポスト2日目は、お天気が良かったので注意深く観察してみました。

AM 11:00

25℃

気温:16℃ 土の温度:24℃ いい感じです。

PM 13:30

34℃

気温:19℃ 土の温度:34℃ ・・・!!!
まずいです! こんなに暑いの!? (まだ3月なのに。。。)

すだれ(簾)で暑さ対策

まずは、今日だけでも しのぎたいと思い、すだれベランダの手すりに設置しました。(リボンで仮止め)

すだれ設置

すだれ ベランダ
少し日影になりました
ベランダ 暑さ対策

設置した直後に、30℃まで温度が下がりました。日影ってすごい!
でも、まだまだ暑いです。

すだれ + 布

すだれだけでは、まだまだ暑いので、すだれの一部に(仮ですが)布を付けてみました。(この布は、子供の頃、母が姉のお弁当を包むように縫った布。今は、なぜか私が持っていました。ポチャッコ懐かしい。)

布
さらに日影に
28℃

27~28℃ さらに下がりました!

今日のところは、ひと安心です。でも、太陽って動くんですよね。すだれの幅が狭すぎて、太陽が動くと、日光が降り注ぎます(汗)もっと大きなすだれを買わなくては。

▼ ちなみに、コンポストの外枠はこちらのプランターです。

腐葉土で暑さ対策

ミミズコンポストのプランターがこれだけ暑いので、他の植木鉢も、対策しなくてはいけません。
今回は、土の表面に腐葉土を敷いてみました。

微生物のために

暑さ対策の一環ですが、土に直射日光が当たると、土の中の微生物が弱ったり、死んだりしてしまうそうです。そのため、土をむき出しにせず、腐葉土を被せました。

腐葉土

たしかに、自然界では植物が生えていたり、腐葉土が被さっていたりするので、「 土が、むき出し 」ということは、あんまり無いのかもしれないですね。

▼ ちなみに、このプランターはこちら たっぷり入ります。

before

before

ココピートでふわふわの土です

after

after

腐葉土で、山の中みたいな?土になりました

ミミズコンポストの腐葉土

コンポスト

ちなみに、ミミズコンポストには、腐葉土を敷いていません。腐葉土を敷いてしまうと、ミミズがご飯を食べてくれないかも?という考察のもとです。あと、ミミズ堆肥を使うときに、使いにくいかも?ということもあります。

底上げで暑さ対策

プランターの下には、ブロックを置いて風通しを良くしています。

2つを置きました
底上げ

夏に向けて

布

いかがでしたでしょうか?
一定の効果は見られましたけど、3月でこの暑さだと・・・真夏は厳しそう。。。
とりあえず、もっと広い「 すだれ 」と、「 」を設置してみようかと思いますが、ウッドタイルウッドパネルを敷いている方も多いので、それも検討してみようかな・・・。
皆さまも、良い暑さ対策がありましたら、ぜひ教えてください (切実) 。よろしくお願いします。

▼関連記事

夏のミミズコンポスト 暑さ対策
こんにちは、haruです。夏ですね。 わが家の地域は、都内よりは2度くらい気温が低いらしい(天気予報によると)のですが、それでも暑いです。 幸い、ベランダの屋根(ひさし?)の奥行があるので、1日中直射日光が当たることは無いのですが、日影でも...
家庭菜園の暑さ対策は、90円ブロックで。
まだまだ朝晩は、冷えますが、あっという間に来るであろう夏に向けて、プチDIYで暑さ対策をしました。 それは、プランターの下にブロックを置くというだけです。 じか置きではなく、プランターの底が浮くように底上げをすることで、通気性の悪さや熱対策...
タイトルとURLをコピーしました