あずき未熟なあずきを、おつまみに。 こんにちは、haruです。今年も枝豆とあずきの同時栽培(枝豆の種を蒔くときに、隣にあずきも一緒に蒔く)をしています。マメ科同士の相性は悪そうですが…枝豆とあずきの相性はよいそうで、たしかに…毎年虫にも食われず、ちゃんと実らせてくれています。...2022.08.13あずき
三つ葉日陰で育つ野菜を極める…のか? こんにちは、haruです。原点のベランダから引っ越し、もうすぐ1年が経とうとしています。以前のベランダは、ひさしが広かった分、洗濯物が雨にあたらずよかったのですが…植物には日が当たりにくい状況(日陰)でした。 で、今の家はというと・・・南向...2022.03.19三つ葉みょうが枝豆あずきそら豆
あずきあずきの収穫 こんにちは、haruです。だんだんと朝晩は寒くなってきましたね。ちょっとずつ収穫していた小豆(あずき)ですが、本日収穫を終えました。▼これまでのあずきの記事はこちらあずきの収穫あずきは、本当に何もしなくても育ってくれて、さやも沢山つけてくれ...2020.10.29あずき
あずきあずきの花と、さや こんにちは、haruです。こんな梅雨の中ですが、マメ科の植物(わが家だと、枝豆・落花生・小豆など)は、順調に花を咲かせて育っております。そして、とっても可愛いお花が咲きました!小ぶりの黄色いバラのような・・・この可愛いお花は、あずきの花なん...2020.07.30あずき
あずきあずきを埋めたら、芽が出ました! こんにちは、haruです。ここ数か月のわが家のおやつは、あんこ(というか小豆を煮たもの)が多いです。砂糖を控えめにして、そのまま、少しの量をパクパク食べます。(夫もあんこが大好きなので、お弁当は餡バターサンドを入れることもあります笑)あずき...2020.06.24あずき