あずきの収穫

小豆 収穫 あずき

こんにちは、haruです。だんだんと朝晩は寒くなってきましたね。

ちょっとずつ収穫していた小豆(あずき)ですが、本日収穫を終えました。

▼ これまでのあずきの記事はこちら

あずき
「あずき」の記事一覧です。

あずきの収穫

茶色の鞘

あずきは、本当に何もしなくても育ってくれて、さやも沢山つけてくれました。

また、枝豆と一緒に育てたり、無肥料だったりしたことも影響したのか、虫の被害はゼロ

虫の被害もないので、焦らずにサヤが茶色くカラカラに乾いたものから収穫していきましたよ~

気長に楽しんでいたら、最初の収穫~最後の収穫までが2か月弱くらいかかってしまいました(笑)

アズキの収穫

最終的には、18本のサヤを収穫!

小豆の構造

よ~く見ると、1粒1粒がお部屋の中に入っていて可愛いです♡

小豆 収穫

粒を数えてみると・・・65粒もありました!

2粒のあずきを埋めただけなので、非常に得をした気分です。

粒の大きさ

大きさは、小さいもの~立派なものまでありました。

採種

特に大きいものは、来年また蒔くために、として保管しておきます。

種

封筒に入れて、乾燥剤と一緒に冷蔵庫へ。

立派に育ってくれてありがとう。

来年は、このあずきを蒔いて、わが家の土や環境に強いあずきを育てていこう♪

サヤは土へ

18本のサヤは捨てずに、それぞれのプランターの土の上に置きました。

いつしか土に還って、土を豊かにくれるはず。

食べてみました

煮豆

さっそく、煮豆にしてみたのですが・・・

いつものあずきの分量と違いすぎて、甘納豆みたいに甘くなってしまいました(汗)

砂糖は入れなきゃよかったな・・・

ちょっと、このままでは甘すぎるので

カボチャサラダ

カボチャサラダ(カボチャとマヨネーズをあえただけ)と混ぜてみました。

見た目は、レーズンみたいですが、アズキなのでホクホクしていて美味しかったです~♪

おわりに

粒の大きさ

思いつきで、アズキを埋めてみたところから始まって、2粒以上になったらラッキー!と思っていたところ、思った以上の収穫となり大満足です。

毎年、少しずつ増やしていって、いつかは餡子を作れたら嬉しいです(^^)

タイトルとURLをコピーしました