液だれしない、ガラスの醤油さし

液ダレしない しょうゆ差し 暮らしの道具

こんにちは、haruです。皆さんは、どんな醤油さしを使っていますか?

私は今まで、特にこだわりもなく・・・100円均一で購入したプラスチックの醤油さしを使っていました。

が、最近はプラスチック容器では、微量のプラスチックが溶けだす可能性が!という情報が…

うぅ~想像しただけで気持ちが悪い。もし本当にそうならば体に良いはずがない!(実際、化学物質過敏症という深刻な症状も増えてきているそう…)

絶対に危険とは言い切れませんが、疑わしくて、それが回避できるのであれば、家族の安全を守る方法を取りたいので、この度、ガラスの醤油さしにチェンジしてみました。

液ダレしない醤油差し Lサイズ SPC-05

せっかく買うのなら、ず~と使いたくなるような、オシャレで使いやすいものがイイ!と思い・・・探した結果、コチラの醤油さしに行きつきました。

craft-u クラフト・ユー ドット・クリスタシリーズ 醤油差しミニ汁次クリア L

craft-uさんの、醤油差し Lサイズです。

▼ 詳細はコチラ

開封の儀

万が一、フタが割れてしまった場合は、フタだけのパーツ販売もしてくれるそうなので安心です♪

ガラスのおしゃれ醤油さし

耐熱ガラス製のため、ビーカーやフラスコなどの実験器具と一緒の材質。
そのため、水や薬品、もちろん醤油にも侵されず安定・安心の素材です。

洗いやすい

フタも、パカッと取り外せるので、洗いやすいのも嬉しいです。

メーカーさんのオススメの洗い方は、ぬるま湯と中性洗剤を入れて、フタを閉めた状態でシャカシャカ振り洗いするとのこと。(汚れが落ちない場合は、米粒を少し入れて振り洗いすると良いみたい♪)

また、注いでいるときに抑えなくても、フタが落ちない構造らしいです。(私はクセで押さえてしまうのですが・・・)

くもりガラス

つまみの部分は、すこ~し曇りガラスになっていて、これまたオシャレ

液だれしない構造

液だれって、結構ストレスですよね。家でもそうですが、お店でも、液だれを紙ナフキンで押さえながら、紙がもったいないなぁ~・・・とも思ったり、色々葛藤します。

注ぎ口

この醤油さしは、なんとも言えない、この繊細な形の注ぎ口や、計算しつくされた全体の構造で、液だれしないんです。

ドバーッとかけて・・・サッ!と切れます。

▼ 動画にしてみました

1滴づつ注げる

ガラスのおしゃれ醤油さし

注ぎ口が容器の底近くにあるため、優しい傾けで少量から注ぐことができます。

しかも液切れも良いので、1滴づつでも注ぐことができるんです!

▼ 動画で撮ってみました

緊張で、手がふるえてしまった・・・

食卓がおしゃれに

ガラスのおしゃれ醤油さし

何と言っても、この醤油さし・・・シンプルだけど、おしゃれ。これなら、来客時のおもてなしにも使えますね!

ただのオクラと並べても・・・

オクラとしょうゆ

おしゃれ!

オクラ醤油

注いでも、オシャレ。

目玉焼き

目玉焼きでも、お洒落っ!

 

使いやすくて、オシャレなガラスの醤油さし。

耐熱なので、手作りラー油を入れたり、醤油こうじ(ブレンダーで滑らかにしたもの)などを入れても、良いですね。もう1つ欲しくなってしまいました(笑)

▼ 詳細はコチラ

▼ つまみがブルーの涼しげなタイプもありますよ

▼ サイズの小さいタイプも!

 

▼ 関連記事

ホーローの鍋とポットと・・・
私がホーローを使い始めたのは、ここ数年です。一部のトマト缶が体に良くない(全てのトマト缶が悪いわけではありません。)と聞き、何となくですが 容器 と 食べ物 との “よろしくない化学反応” が気になっていました。そこで、ガラス質が表面に焼き...
タイトルとURLをコピーしました