どんどん出る!なめこ栽培

なめこ栽培なめこ

こんにちは、haruです。先日、1か月以上待っても、ぜんっぜん出てこなかった「なめこ栽培」のお話しです。

▼ 前回の記事はコチラ

なめこ栽培はじめました
こんにちは、haruです。 もはや習慣になっている、しいたけ栽培ですが… 本当に簡単すぎて、他のキノコもイケるのでは!?と調子にのり… どのキノコも難しそうだなぁ~と心では思いつつも、ひそかに人気がありそうな「なめこ栽培」を始めてみました。...

▼ 栽培しているなめこはコチラ

作戦変更!プランター栽培

土

待てど暮らせど出てこない袋ギューギュー詰め栽培。。。どうせ出てこないなら、挑戦してみよう!ということで、プランター栽培に変更しました。

やり方は・・・

プランター

プランター▼に、付属の外袋を入れて

木とプラスチックの良いとこどり!浅型プランター
こんにちは、haruです。今日は、新しいプランターが届きましたので、ご紹介します。浅型なのに容量がたっぷりとあるので、寄せ植えにもオススメです。 gardens ( ガーデンズ ) エコプランター浅型 300 ナチュラル 八幡化成 ( Ha...
土を入れる

土を入れて(土は、以前使って保管しておいた、▼ココピートが主なものです)

ココヤシ100%の土、ココピート
家庭菜園の水やりは、充実した菜園を作られている人ほど、何往復もするので、大変ですよね。今回は、コンセントや水道が無くても、ラクラク水やりができるポータブルウォッシャーをご紹介します。水やりだけでなく、車や屋外の掃除にも使える優れものですよ。
袋を切る

超、きゅうくつそうな、内袋を切り(本来は保湿を保つために入れていると思われますが、もはや失敗が怖くない状態なので、大胆に!笑)

土に乗せる

菌床を、プランターの真ん中に入れて

水やり

た~っぷり水をあげて

袋に入れる

軽く袋を閉じて

バケツ

バケツ(日よけ&保湿&保温)をかぶせて、半日影に置きました。

 

バケツをかぶせたのが、12月24日

 

そして年も明けて1月31日、なめこもそろそろ忘れかけてきた頃・・・

なめこの赤ちゃん

な、なな・・・なめこ!!!

もう、完全にあきらめそうになっていたよ!なんと可愛い。

その10日後・・・

なめこ栽培

もう、収穫できるじゃないかっ!こんなに時間が掛かったけど、生まれてしまえば成長が早いですね。

手摘み

最初こそ、カッターで収穫していましたが、手で優しく引っ張れば、ぽろっと簡単に、キレイにとれることに気が付き、途中からは手摘みです。

房どり

房採れナメコ♡

収穫

お店で買う1袋分くらいは、とれたかな?

大きさ

ちょっと分かりにくいですが、マッチと比べるとこの大きさ!かなり大きいです。

おろし和え

味が1番分かりやすいかな?と思い、なめこのおろし和えにしてみました。

こりっこりで美味しい~*^^* なにせ採れたてですからね!

ご飯に乗せたら、かなり食べ応えがありました♪ 完全にあきらめなくて良かった~!

 

よし、2回戦もいっちゃいましょう!

削る

表面の白い部分を、ごりごり削って、水をかければOK!

(こうして削っていると、なめこが出てこなかった部分は、乾燥してしまっていることに気が付きました。潤いは、大切です。)

 

1回目の収穫から、2週間後・・・

2週間後

な、なめこ?笑

週末に収穫したいなぁ~なんて、うかうかたしていたら、こんなに巨大に!笑(実は、収穫してから3日後くらいには、2ターン目の赤ちゃんが発生していたのです。。。)

巨大なめこ

大きすぎる・・・大味なのかな?笑

なめこの収穫

どどぉーんっ!

なめこ汁

今回は、待望のなめこ汁です!

巨大なめこ

きみは、何きのこですか~?と聞きたくなる大きさ…

でも、驚いたことに(なめこってあまり味が濃い方ではないと思うのですが)巨大きのこを食べてみると、なめこってこんな味だったんだ~!と分かるほど、非常に美味しかったのです。

なめこ、奥が深いぜ。。。

なめこ

小さいなめこちゃんは、ぬるぬる大好きのミミズちゃんにおすそ分け。

もちろん、3回戦目もスタートしました!

なかなか出てこない、なめこ栽培ですが、出てきてしまえば、短いスパンで沢山収穫できるので面白いですね~♪なめこ栽培にハマる気持ちも分かります^^

▼ わたしが栽培しているナメコはこちら

なめこ
このページをSNSでシェアする
各SNSで最新記事を配信中♪ お気軽にのぞいてみて下さい
プランター自然栽培はじめました
タイトルとURLをコピーしました